サッコ無しの素敵な190Eでご来店のK様。 トランクには工具なんかも山盛りで、エバポレーター交換やブレーキ周りのオーバーホールなんて重整備も自分でやっちゃうと言うツワモノ(笑)
美術系の作家さんと言う事で、インテリアなんかもご自身で貼られたアルカンタラが自然に馴染んでます。
ちなみに、このクルマに家族を乗せてこれから東京まで帰ると言うとても頼もしい方です。 190Eはとても良く出来たクルマなので、古いクルマとは言え長距離走っても疲れ知らずなのは言うまでもありませんね^_^
どうぞご安全に!
最近仕事が繁忙しておりまして、自分のクルマ触ってるヒマもなかなかないんですけど空き時間を使ってちょこっとだけチープアップ致しました。
ちなみに、フロントエンドも好きなのですけどこのクルマのデザインの最大のハイライトはこのリアエンドにあると勝手に思っております。 リアガラスのグラフィックと対称に配置されたティアドロップ型のテールランプや地味な様で意外なまでに三次元的な処理の造形のリアエンド。
昔からそうなんですけど、サーブというクルマはジワジワと良さに気付くクルマですね。